「生活文化への貢献と社会からの信頼」
職場環境、環境保全など、ワールドグループは企業市民として、私たちのできることから一つひとつ取り組んでいます。
職場環境
「人材」は企業にとって価値の源泉であるという考えから、「人」を中心とした「人中心経営」の企業グループを目指しています。
特例子会社で障がい者雇用を推進
グループ会社である株式会社ワールドビジネスサポートでは、特例子会社として積極的に社会に参加しようとしているチャレンジド(障がい者)の雇用を推進しています。『ノーマライゼーション』をキーワードに障がいのある無しに関わらず社員の誰もが能力を発揮でき、活躍できる職場環境づくりを目指しています。
女性が永く働き続けられる企業に
当社では、ファッション業界における“総合サービスグループ企業”として従来の店舗系や商品企画、PR、プレス、生産業務等に加え、システムコンサル、EC、デジタルマーケティング、空間創造といった職種にも女性が活躍する職場が拡大しています。
結婚や出産、育児、介護などライフスタイルの変化に対応し、女性社員が安心して働き続けられる職場環境づくりに取り組んでいます。
「くるみんマーク」を取得
(株)ワールドは、次世代育成支援対策法に基づき、兵庫労働局より「仕事」と「家庭」の両立を支援する企業として、2011年に基準適合一般事業主として認定を受け、次世代認定マーク「くるみん」を取得しました。
また、下記のグループ会社においても、「くるみん」を取得しております。
- (株)ワールド
- (株)フィールズインターナショナル
- (株)エクスプローラーズトーキョー
- (株)ワールドライフスタイルクリエーション
- (株)ココシュニック
- (株)スタイルフォース
- (株)アルカスインターナショナル
- (株)ワールドアンバー
- (株)インターキューブ
- (株)イノベーションリンク
- (株)ワールドスペースソリューションズ
- (株)ワールドビジネスサポート
ワールドグループは、次世代育成支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします
女性活躍推進法への取り組み
ワールドグループでは、平成28年4月より施行された「女性活躍推進法」に基づき、ライフステージに応じた労働条件を整備しつつ、性別ではなく、能力による採用および育成を重視することで、男女問わず活躍できる人材の育成に取り組んでいます。
ワールドグループは、女性活躍推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします
環境保全
あらゆるロスやムダの削減による環境負荷の低減やワールドグループらしい取り組みにより、環境保全活動に取り組んでいます。
オフィスや店舗における環境への取り組み
省電力タイプのオフィス設備の導入やグリーン購入の奨励、再生紙の利用、営業車のエコカー使用などを推進しています。また、店頭ではハンガーのリユース&リサイクル、再生紙使用のキャリーバッグの奨励なども進めています。
社会貢献
衣料品の回収&リサイクル「ワールド エコロモ キャンペーン」を推進
「ワールド エコロモ キャンペーン」
引き取りカウンターの様子
ワールドでは2009年秋より、お客様の不用な衣料品をお引き取りする「ワールド エコロモ キャンペーン」を実施しています。
「エコロモ(ecoromo)」とは、“エコロジー”と“衣(コロモ)”をかけあわせた当社独自の造語です。この取り組みは、“リユース、リサイクルを通じて衣料品の価値を最後まで無駄なく活かすこと”を目的としており、現在では、環境に対する関心や社会貢献につながる消費の高まりによって、多くのお客様から賛同をいただいています。
これまでにお持ちいただいた衣料品は、累計1,100万枚を超え、2011年からは、お引き取りした衣料品をリサイクルパートナーへ販売し、衣料品のリユース(再利用)を行うと共に、収益金を東日本大震災で被災された子供たちを始め、支援を必要としている子供たちの未来に役立てる取り組みを行っています。
教育・次世代育成
よみうりランド「グッジョバ!!」にパートナー企業として参画
ワールドは、“モノづくり”が体感できる遊園地エリア「グッジョバ!!」(GOOD JOB ATTRACTIONS)のパートナー企業です。
ワールドが監修する「FASHION factory」は、まるでファンタジーの世界に迷い込んだような空間で、屋内型コースター“スピンランウェイ”に乗りながらファッションの楽しさが体感できます。前半は生地の裁断や縫製といった洋服の製造工程を、コースター上昇部分では、車両に搭載されたボタンを押してコーディネートを完成させるゲームを、後半は音と光の演出に包まれ、まるでファッションショーに出演しているかのような高揚感に包まれながらコースターが疾走します。また、出口エリアでは楽しくモノづくりを体験できるワークショップも開催します。